私が歌手を「辞められた」1つの理由

それは
全力で走り切ったから。
 
(辞めるきっかけと辞められた理由は別物として
この記事には辞められた理由を残します)
 

歌手になりたいにしては遅いスタート

25〜30歳まで歌手でした。
なんとも遅いスタートです。
 
20歳の頃からボイトレはしていました。
ただ通っているだけで
「歌手になりたいな」
と言っているだけでした。
(MCの仕事は21歳から)
 
25歳からアウトプットの活動を始めたので
25歳〜
としています。
 
実際歌手だけで食べて生きていけたのは
最後の2年ほど。
 
ここで駆け抜けた自分がいるので
引退することができました。
 

どうして歌手だけで食べて生きていけたのか

それは
「24時間365日そのことしか考えていなかったから」
 
はちょっと言い過ぎですが、
近いものがあります。
 
まず
目標は
「それで食べていけること」
です。
 
はじめははっきりと
そう思っていませんでしたが、
現実的な問題や
理想的な自分
を考えて、
「それで食べていけること」
を目標にしました。
 
私にとっての
「それ」というのは
「自分の理念や想いを歌う歌手であること」
 

「それで食べていけること」に到達するためにしたこと

・自分のお金でCDを作る
・流通にかけず自分で売る
・ほぼ毎日路上ライブをする
(雨の日以外)
・赤字になるライブイベントはしない
・自分のライブに友達を呼ばない
(来てね、というメールをしない。
はじめはしていました。)
・本当に好きな人のライブ以外いかない
 
まぁとにかく毎日路上ライブをしました。
 
そのために
音符も読めず
コードも知らずでしたが
27歳で初めてピアノをはじめました。
 
コードブックを片手に
弾き語りとは言えないほどの腕前で
コードを鳴らしながらの弾き語り。
 
どうしても
それで食べて行きたかったので、
路上ライブをするためだけに
ピアノをはじめました。
 
弾きながら歌うって結構難しいんですよね。
 
なんとかコードがならせるようになり
7割くらいの腕前で
駅前で路上ライブをはじめました。
 
初めての路上ライブの話をすると
また長くなってしまうので
やめておきますが
 
それから見よう見まねで路上ライブをはじめ
少しずつファンや応援してくれる方が増え
怒られたり泣いたりしながら
ほぼ毎日続けました。
 
例えば
1日に2,000円のCDが10枚売れれば
2万円です。
 
毎日続ければ
生きていくのには
可能な数字ではないでしょうか。
 
しかし単純にそうもいきません。
売れる日もあれば売れない日もある。
 

苦肉の策からの出逢い

雨の日は機材やピアノが濡れてしまうので
さすがにしていなかったのですが、
 
では梅雨の時期はどうしましょう。
 
ピアノを担いで
スナックなどの飲み屋さんを回ったこともあります。
 
「私歌を歌っているんですが、
雨の日にお店で歌わせてもらえませんか?」
って。
 
すごい勇気ですね。ほんとに。
雨の日は飲み屋さんも客足が少なくなるだろうから、
集客にもいいんじゃないかと。
 
何軒かで歌わせてもらったりもしましたが、
結局、歌わせてもらえるところはあまりなく。
 
でもそんなことをしていると、
素敵な出逢いがあったりします。
 
たまたま居合わせた
「偉い人」が
頑張ってるから応援したい
と大勢の前で歌う機会を作ってくださったり、
 
ある日の駅前では
お坊さんから声をかけられ
「うちのお寺で歌ってほしい」
と四国に呼んでいただいたり
 
何度も素通りしていた人が
ある日突然CDを買ってくれたり。
 
もちろん私の度胸と行動力はすごい(いろんな意味で)と思いますが
 
「お前ならできる」と褒めて支え続けてくれたパートナーや
諦めず期待してくれたファンや
日々聴いてくれたたくさんの方がいたから
出来たこと。
 

最後の日を決める

あるきっかけで引退を決意したのですが、
迷いはありませんでした。
 

全力で走る私と

周りの方に宣言するため
最後の日を決めました。
 
2013年9月28日
最後のライブ
 
些細なことで涙してしまう私が
その日は
涙を浮かべるだけですみました。
 
自分自身
全て丸ごと受け入れていたからだと思っています。
 
音楽活動を生業とする
のを辞めたので
ふらふらと歌いたかったら歌います。
今も1年に1度か2度は歌っています。
 
そして
仕事は変わっても
「加藤望の理念」
はほぼ変わっていません。
 

最後に

自分と可能性を信じて
24時間365日そのことだけを考え行動すれば
達成できるし
自由になれる。
 
全力で走り切った結果が
歌手を「辞められた」理由。
 
体育会系で
脳筋で
感覚と直感に理屈を織り交ぜた
当たって砕けろな経営方針でした。
(今はだいぶ頭を使うようになりました..)
 
やりたいことは変わってもいいし
やり方だって変わってもいい
変えられない方が成長できない
 
辞めたくなければ辞めなくていい
辞める理由が欲しいなら1度全力を出してみたら
 
音楽活動をしている
人や
何かどこかへ向かっているものがある人
誰かの何かのために
この文章が少しでも
道しるべとなれば嬉しいです。
 

追記 2017/2/6

 
こちらの記事にたくさんアクセスいただきありがとうございます。
公開直後、
Facebookで公開した文章があるのですが
そちらも追記させていただきます。
 
2017/1/29 8:31

たくさんシェアしていただいて
ありがとうございます。

嬉しいしよかったです。
(内心とってもホッとしてます)

ついでに言うと

・メジャーデビューしたい人
・食べていきたい人
・コンサートホールを満員にしたい人

は異なるやり方があるので
(共通するところもあるけど)

「じゃそのために何してるの?」

ということです。

私は食べていきたい人だったので
そのやり方。

“どうなりたいのか。
そのために何をするべきなのか。”

2017/1/29 8:59
またまたついでに言うと

「愚直に頑張っていれば
誰かが見つけてくれる。助けてくれる。」

は結果論です。

私はたくさんの人に応援、
助けてもらいましたが、

自分でできる方法を考えて実行して
それからはじめて見つけてくれたり、
助けてもらえたりします。

やっている本人が
「愚直に頑張っていれば
誰かにスカウトされるかも!」
というのは違う。

まだ誰かに
夢や目標を叶えてもらおうとしてる。

努力する方向性を
間違えていることが多い。

 

仕事につながる!司会・ラジオパーソナリティ養成スクール

オンラインマンツーマンレッスンで
プロフィール写真、プロフィール作成、名刺作成などもでき、
修了後、イベントの司会など仕事につながる養成スクールです。

詳細はこちら
仕事につながる!司会・ラジオパーソナリティ養成スクール

「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」メールアドレスだけで参加できます。無料

話し方や聴き方って誰にも教わらなくても誰でもできてしまいますよね。

でもほんの少しのコツや技術を知るだけで
コミュニケーションの取り方
伝え方聴き方を変えることができます。

話し方やコミュニケーションはスキルです。
誰でも当たり前にできることだからこそ
少しの学びで大きく変化します。

https://48auto.biz/katonozomi/touroku/entryform2.htm

現役ラジオパーソナリティーの話し方聴き方講座

全3回の基礎講座詳細 

https://nozomicoaching.com/hanasikatakikikatakouza0326/

ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato

【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
3名以上で招致していただけます。
info@nozomicoaching.com

【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声
ホスピタリティ研修・動画による話し方研修・マネジメント研修・アクティブリスニング研修・コミュニケーション研修 等

ビジネスパーソンのための話し方聴き方トレーニング

完全オンラインのパーソナルトレーニング
あなたに合わせたトレーニング方法を作成します。

お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3440dffc505825

セミナー講師のための話し方聴き方トレーニング

完全オンラインのパーソナルトレーニング
講座の内容に合わせたカリキュラムと
毎日できるトレーニング方法を作成します。

お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3440dffc505825

30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方マガジン 無料

「ワンランク上のビジネスコミュニケーション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2

12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。

ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。

関連記事

PAGE TOP