褒め方の秘密

褒め方は
「さしすせそ」
が基本です。

褒める技術を上手に使えれば
コミュニケーションがさらに円滑になりますよ。

「さしすせそ」

さ・・・「さすが」「最高」

し・・・「信じています」「知りませんでした」(初めて知りました) 「親切です 」

す・・・「すごい」「素敵」「素晴らしい」「好きです」

せ・・・「センスがいい」「洗練されています 」「世界一」

そ・・・「尊敬します」

男女脳別褒め方

男性脳・・・自己顕示欲が強いので人より上に立ちたい。
大きく褒める
能力や成果を褒める

「あなたが1番」
「世界一」

女性脳・・・共感してほしい。気づいてほしい。
小さくてもたくさん
行動やプロセスを褒める

「気が利きますね」
「センスがいいですね」

ある書き込みをしたところ…

フェイスブックで
ぽつりとこんな風につぶやきました。

“自分が一番と言われないからといって
拗ねるのをやめなさい”

すると、どうでしょう。
反応してコメントをくれたのは
99%男性。

“すみません…w”
“拗ねてばかりです”
“あ、じゃ僕もすみません・・・笑”

イメージとしてはこんな感じのコメント。
(コメント欄に一体感が現れて楽しかったです。ありがとうございます。)

みんな”あなたが1番”って言われないと拗ねちゃうんですね。

なんだみんなかわいいじゃないか。

逆に言うと
“あなたが1番”
って言ってもらえたら頑張れちゃうんです。

女性の皆さん、
ぜひ上手に褒めてください。

そして男性も
“いつも頑張ってくれている君を見ているよ”
と上手に褒めてあげてくださいね。

 “褒める”は自分に返ってくる

95%の潜在意識は
時間と主語を認識しないそうです。

ですので
褒めた言葉は結局自分に戻ってきます。

人のいいところを見つけて
素直に褒めることができれば
全部そのまま返ってきます。

ぜひ前向きになれるいい言葉をたくさん使ってください。

 

 

\フォローご自由に☺︎/
 加藤望Facebook

・加藤望のサービス一覧

「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」 メールセミナー

起望Letter \モチベーションが上がる背中をひと押しするメールが届きます/

 

 

関連記事

PAGE TOP