右耳と左耳、
上手に使い分けると商談や告白の成功率が上がります。
左右の脳と左右の耳
右耳は左脳
左耳は右脳と繋がっています。
左脳
・論理的思考
・言語認識
・計算
・ポジティブベース
右脳
・芸術的思考
・ひらめき直感
・イメージ思考
・ネガティブベース
と言われています。
そして
耳から入った音声は
神経回路を通り脳に届きますが
右耳の方が40〜60センチ短く
処理スピードも100倍〜200倍速いのだそうです。
商談は右耳
右耳の方が論理的にスピーディーに
なおかつポジティブに受け取ってもらいやすいので
商談やお願い事は右耳に。
私も仕事の話は意識して
右耳で聞くように心がけています。
写真のパターンもそうですね。
司会の時の1シーンなのですが
騒がしい会場で
「加藤さんこれこれをアナウンスして欲しいです。」
とお願いされました。
こういうパターンでは
相手の表情を常に伺う必要はなく
正確に情報を受け取ることの方が重要で
騒がしいので右耳でわざと聞いています。
右耳で聞いた方が
頭の中で物事や
話す文章を組み立てやすいです。
セッションや打ち合わせでも
不自然にならない程度に
少し左に座っています。
愛の言葉は左耳
逆に
心に直接訴えかけたい言葉。
愛の言葉は
芸術的思考と言われているのでより心に響く!?
と言われています。
さらに
ささやき声は相手の警戒心を解きやすいとも。
あれ?
でもお願い事が通りやすいのが右耳ならば
告白は右耳なのか…
そうですね、私からすれば
告白は右耳左耳よりも
それまでのプロセスと
その場の雰囲気作りの方が大切かな、と。
(結局のところ)
愛の言葉が左耳というのは
そちらの方がリラックスできるため
私の場合はとても納得できます。
皆さんはいかがでしょうか?
まとめ
右耳と左耳を上手に使い分けると
yes
と言ってもらえる確率を上げることができますし
自分自身の持つ能力も上手に使うことができます。
今まであまり意識していなかった方
いつもネガティブにものごとをとらえがちな方は
右耳を意識して聞いてみる、聞き返してみる、
ということをしてみてはいかがでしょうか?
左耳は
イメージや想像を膨らませたい時、
リラックスしたい時に意識してみてください。
意識してそれをするだけで
変わってくることがきっとあります。
仕事につながる!司会・ラジオパーソナリティ養成スクール
オンラインマンツーマンレッスンで
プロフィール写真、プロフィール作成、名刺作成などもでき、
修了後、イベントの司会など仕事につながる養成スクールです。
詳細はこちら
仕事につながる!司会・ラジオパーソナリティ養成スクール
「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」メールアドレスだけで参加できます。無料
話し方や聴き方って誰にも教わらなくても誰でもできてしまいますよね。
でもほんの少しのコツや技術を知るだけで
コミュニケーションの取り方
伝え方聴き方を変えることができます。
話し方やコミュニケーションはスキルです。
誰でも当たり前にできることだからこそ
少しの学びで大きく変化します。
https://48auto.biz/katonozomi/touroku/entryform2.htm
現役ラジオパーソナリティーの話し方聴き方講座
https://nozomicoaching.com/hanasikatakikikatakouza0326/
ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato
【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
3名以上で招致していただけます。
info@nozomicoaching.com
【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声
ホスピタリティ研修・動画による話し方研修・マネジメント研修・アクティブリスニング研修・コミュニケーション研修 等
ビジネスパーソンのための話し方聴き方トレーニング
完全オンラインのパーソナルトレーニング
あなたに合わせたトレーニング方法を作成します。
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3440dffc505825
セミナー講師のための話し方聴き方トレーニング
完全オンラインのパーソナルトレーニング
講座の内容に合わせたカリキュラムと
毎日できるトレーニング方法を作成します。
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3440dffc505825
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方マガジン 無料
「ワンランク上のビジネスコミュニケーション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。
ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。