何気に人気のある男女脳の記事。
今回はまず簡単に判断できる男女脳から。
指の長さで解る!?男女脳
手を揃えてください。
あなたはどちらですか?
A.人差し指より薬指の方が長い。
B.薬指より人差し指の方が長い。または同じくらい。
Aのあなたは男性脳
Bのあなたは女性脳です。
写真の手は私です。
男性脳ということがわかります。
ただお伝えしています通り
絶対にどちらかに偏っているというわけでもありません。
男性の15%は女性脳
女性の10%は男性脳
とも言われますし
女性脳は年を重ねると
男性脳に近づいていくとも言われています。
男女脳別褒め方
以前こちらの褒め方の記事でもお伝えしました。
男性脳は結果を褒めること。
そしてナンバーワンだと伝えること。
「あなたが1番!」
「初めて知りました!」
「あなたと仕事しているのが1番楽しいです!」
は男性脳をくすぐる言葉。
動物もそうですが
競い、勝ち残ったオスが動物として優れていることとなります。
そうなればメスを独占できるからです。
なので男性脳にとって
「1番」であることは重要。
女性脳はプロセスを褒めること。
そしてオンリーワンだと伝えること。
「こんなに気持ち良く仕事ができるのはあなただけだよ」
「やっぱりあなたじゃないとダメだなぁ」
「いつも頑張ってくれてありがとう」
は女性脳をくすぐる言葉。
結果よりもいつも頑張ってるプロセスを褒めて欲しい。
他の誰でもなく自分だけだと思って欲しいのが女性脳。
まとめ
ほんの少しの違いに見えますが
そのほんの少しを意識して変えるだけで
モチベーションがガラッと変わります。
一緒に仕事をしていくのであれば
相手に気持ち良く仕事してもらい
より能力を発揮してもらったほうがいいですよね。
「女って扱いが面倒くさいなぁ」
「ホント男って面倒くさいよね」
そんな気持ちもわかります。
でもほんの少しの理屈や相手の心理を知ってしまうと
「可愛いもんだなぁ」
と思えるものです。
そして
相手のいいところを見つけて褒める思考回路にしてしまいましょう。
潜在意識は主語や時系列を認識しません。
ですので褒める言葉というのはそのまま自分に返ってくるのです。
もちろん悪い言葉もね。
お知らせ
全3回の基礎講座
ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato
ライブ(対面)講座(東京)
●4/7(金)19:00-21:30 4/8(土)19:00-21:30 4/9(日)17:00-20:00
●5/12(金)19:00-21:30 5/13(土)19:00-21:30 5/14(日)17:00-20:00
Day 1
・腹式呼吸、発声、滑舌
・傾聴、アクティブリスニング
・効果的な自己紹介
・文章構成
・褒める技術
Day 2
・腹式呼吸、発声
・抑揚・緩急・強調
・プレゼン術、ジェスチャー
・あがらない方法
Day 3
・腹式呼吸、発声
・司会、MC
・ファシリテーション
・ワクワクプレゼン発表
こんな方に
・コミュニケーション能力をあげたい
・セミナー講師として活躍したい、している
・リーダーシップ力を上げたい
・人前で話すとき緊張しすぎる
・人の話を引き出せる聴けるようになりたい
・経営者、リーダー、営業マンなどのビジネスパーソン
1Day講座はこちら
【現役パーソナリティーの惹きつける話し方信頼される聴き方1Day体験講座】 https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato1day
ライブ(対面)講座
●3/19(日) 13:00-15:00
●3/25(土)13:00-15:00
【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
info@nozomicoaching.com
【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声