オンライン上などでよく見ていて
「なんだかこの人ステキだな!」
と思って実際会ってみたら
「…思っていたのと違かった。」
と思ったことはありませんか?
私はあります。
そして思われたこともあります。
それってその人が悪いんじゃなくて
勝手に思い込んだ自分のせいです。
ブログ記事やSNSで
スパッと竹を割ったようなかっこいい発信や
人とは違う視点で物事が見れている人を見ると
この人とお話ししてみたいな!
とワクワクします!
ようやく会えてお話ししてみたら
あれ、なんか文章より勢いがないな…
とか
思っていたかっこいい印象よりなんか頼りなく感じる…?
と思ってしまったことがあって。
うーーん残念だったなぁ
と思ってしまうんですけど
私の観察力や見る目がなかったんだと思っています。
たとえその文章が
虚勢を張っていたとしても
誰かの言葉をそのまま使っていたのだとしても
それを見抜けなかったのは自分。
逆に
お会いしてみたら
お話ししてみたら
なんて素敵な人!!
と思うことももちろんあるわけで。
余談ですが
第一印象は出会って数秒
で決まると言われています。
具体的には
視覚情報が55% 、
聴覚情報が38%、
言語情報が7%。
そしてその第一印象を挽回するには
2時間以上の対話
または
7.8回合わないと挽回できないそうです。
果たして第一印象が悪かった場合そんなに会うことができるかどうか、
という感じですね。
話が戻りますが
私の場合は
静止画の私と
喋る私にギャップがあるようで
「喋らなければ可愛い」
とか
「思っていた印象と違った」
と言われることは少なくありません(苦笑)
でもさほど自分を作って発信しているわけではないので
それがわからなかったのは私のせいではない。
とは思いつつも、見せ方が良くなかったのかと
再度自分を客観的に見てみたりはします。
こんな人であって欲しい
とか
こんな人なんだろうな
はただの推測で願望であって
対面して1 to 1 でお話しするって
とても大事なことだと思うのです。
ただ出すところと出さないところの線引きは各々にあると思いますので
そこだけ守っていけばいいのではないかと。
もう少し自分や弱いところを出すといいんじゃない?
と続けて助言されたので
その自分の守りたいところ
を改めてちょっと考えてみようかと思っております。
ビジネスパーソン向けの話し方聴き方講座をしています
https://nozomicoaching.com/hanasikatakikikatakouza0326/
ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato
ライブ(対面)講座(東京)
●4/7(金)19:00-21:30 4/8(土)19:00-21:30 4/9(日)17:00-20:00
●5/12(金)19:00-21:30 5/13(土)19:00-21:30 5/14(日)17:00-20:00
Day 1
・腹式呼吸、発声、滑舌
・傾聴、アクティブリスニング
・効果的な自己紹介
・文章構成
・褒める技術
Day 2
・腹式呼吸、発声
・抑揚・緩急・強調
・プレゼン術、ジェスチャー
・あがらない方法
Day 3
・腹式呼吸、発声
・司会、MC
・ファシリテーション
・ワクワクプレゼン発表
こんな方に
・コミュニケーション能力をあげたい
・セミナー講師として活躍したい、している
・リーダーシップ力を上げたい
・人前で話すとき緊張しすぎる
・人の話を引き出せる聴けるようになりたい
・経営者、リーダー、営業マンなどのビジネスパーソン
【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
info@nozomicoaching.com
【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声
無料でお届けしています
「ワンランク上のビジネスコミュニケーション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。
ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。
4月中旬より発送開始予定。
「うちのお店や会社におきたいな!」
という方もいらっしゃいましたらご連絡お待ちしています。
デザイン:やまもとひかるさん