子宮頸癌の検診を受けています。
今回先生が変わりまして、
その時に思った「声色」と「話し方」と「かける言葉」のお話。
患者さんは不安な気持ちで病院へ行く
去年末に子宮頸癌の無料検診を受けて
再検査お願いしますと言われ
大きな病院での検診が今回で2回目でした。
まず前提として
「癌になるかもしれないから検査しますよ」
というものなのでそもそもの気分はとても不安です。
子宮頸癌の検診を受けられている女性もいらっしゃるかと思いますが
酢を塗って3か所壁面をぷちっと取るあれです。
痛いし、苦しいし嫌ですよね…
もちろん仕方ないのですけど。
1回目の検診は苦しくて涙が出てきました。
とりあえず大丈夫なので定期的に検査しましょうということで
今回2回目。
早くも先生が変わりました。
更に不安が増える。
もちろん仕方ないのですけど。
新しいからダメというわけではなくて
やはり同じ人のほうが初めてではないので
「知っている」
と言うだけで少しの安心感があります。
進行したらいやだなぁ…
痛いし苦しいしいやだなぁ…
新しい先生かぁ不安だなぁ…
そんな風に心の隅で思いながらも
負けないぞと毅然として病院へ向かいました。
かけられる言葉で気分が変わる
「よろしくお願いします。」
「どのくらい説明を受けてますか?CINて聞いたことあります?」
「忘れました。すみません」
「いやいや!いいんですよ!これはこうでこうで…」
「あ、それ知ってました。」
「ああ!そうですか!では早速ですみませんが検診しましょう。」
検診中も何かをするたびに細かく声をかけてくれます。
「今から酢を塗ります。気分が悪かったら言ってくださいね。」
「取る時は声をかけますから大丈夫ですよ。」
あとは…
細かくは忘れました。
でも前回より時間がかかった気もするし
手に汗握るし
痛くて声を出したいし
はじめは頑張るぞと受けても
だんだん痛くていやな気分になって
私の返す言葉がどんどん涙声になってしまったんですね。
「大丈夫ですか?」
「はーい」
「気分悪くないですか?」
「…はい」
「あと少しですよ」
「…は..は..い..泣」
そしたら先生
ちょっと焦ってしまったのでしょうか。
「痛くてすみませんね」
「あと1回で終わりますからね」
と声をかけてくれていても
その焦った慌てている感じが伝わってしまって
全然安心できないんです。汗
もっとゆっくり落ち着いた声で
「痛いですよね。大丈夫ですよ。もうすぐ終わります。頑張りましょうね。」
って言って欲しかった。
先生の人柄はいい人なんだろうなとは思ったんですが
これで泣いてしまう私も私なんですが
もうちょっと安心感の持てる声のかけ方だと嬉しいなぁと思いました。
人を癒す安心感のある声
人を癒したり治したりする仕事の方は特に
人を癒したり治したりする声のかけ方で安心感も持たせてくれると
もっと病院が嫌いにならないし
病気の治りもよくなるんじゃないのかなぁと思います。
好きな人の心のこもった声を聞くだけで元気になれるように
病気と一緒に闘ってくれるパートナーになる先生も
優しくて元気にさせてくれる声のかけ方だといいですね。
先生だけでなくても
「かける言葉」「声色」「話し方」
ってとても大事だなと。
あなたの
「ありがとう」
ちゃんと伝わってますか?
感情の出し方なんかもしています
https://nozomicoaching.com/hanasikatakikikatakouza0326/
ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato
ライブ(対面)講座(東京)
●5/12(金)19:00-21:30 5/13(土)19:00-21:30 5/14(日)17:00-20:00
Day 1
・腹式呼吸、発声、滑舌
・傾聴、アクティブリスニング
・効果的な自己紹介
・文章構成
・褒める技術
Day 2
・腹式呼吸、発声
・抑揚・緩急・強調
・プレゼン術、ジェスチャー
・あがらない方法
Day 3
・腹式呼吸、発声
・司会、MC
・ファシリテーション
・ワクワクプレゼン発表
こんな方に
・コミュニケーション能力をあげたい
・セミナー講師として活躍したい、している
・リーダーシップ力を上げたい
・人前で話すとき緊張しすぎる
・人の話を引き出せる聴けるようになりたい
・経営者、リーダー、営業マンなどのビジネスパーソン
【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
info@nozomicoaching.com
【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声
無料でお届けしています
「ワンランク上のビジネスコミュニケーション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。
ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。
4月中旬より発送開始予定。
「うちのお店や会社におきたいな!」
という方もいらっしゃいましたらご連絡お待ちしています。
デザイン:やまもとひかるさん< /span>