あなたが会話していて楽しい人はどんな人ですか?
仏頂面よりも笑顔の人
否定するより共感してくれる人
話を遮らず最後まで聞いてくれる人
黙っているよりリアクションしてくれる人…
そして聞き上手は相槌が上手で
バリエーションが豊富!
では相槌にはどんなものがあるでしょう?
知っているだけで簡単ですぐに使えますので実践してみてくださいね。
好きな人やクライアントさんの話も
どんどん引き出すことができるので
好意的で信頼感もアップします!
聞き上手の相槌は頷く
聞き上手な人は
「うんうん」「はい、はい」
と言いながら首を縦に動かします。
この頷くという行為。
女性脳の方は共感の生き物なので
とても上手なのですが
男性脳の方は自己顕示欲が強く上から見る傾向にあるので
なかなか難しかったりします。
男性脳女性脳の見分け方
https://nozomicoaching.com/danjyonou0322/
首を縦に振り
顔を見て頷いてくれることによって
「話を聞いてくれてるんだな」
と感じてもらうことができます。
首の振りすぎはノイズになりますので要注意。
ポイントは相手の話のテンポに合わせること。
聞き上手の相槌は促す
「うんうんそれで?」
「で、それからどうなったの?」
「そのあとはどうしたの?」
と促します。
話し手は
「話に興味を持ってくれている。」
と感じ、
続きが話しやすくなります。
聞き上手の相槌はリアクション上手
「えぇっ!」
「そうなの?」
「すごいね!」
「本当!?」
「へぇー!」
上手な相槌は上手な合いの手でもあります。
短い言葉に気持ちを乗せて
表情や身振り手振りも交えると効果的。
基本は相手の話の内容に合わせた表情をすることです。
聞き上手の相槌は同調する
「なるほど」
「確かに」
「そうだよね」
相手の気持ちを肯定する相槌をすること。
相手の気持ちになることは不可能なので
全てに共感しなければいけないことはありません。
相手の意見を一旦受け入れる
という気持ちが大切。
聞き上手の相槌はさりげなく褒める
以前褒め方の「さしすせそ」
https://nozomicoaching.com/homekata0209/
をお伝えしました。
聞き上手の相槌は
褒め言葉をさりげなく取り入れます。
「すごい!」
「さすが!」
「そうなんだ!」
「知らなかった!」
「素晴らしい!」
こんな褒め言葉だと
相手がどんどん楽しく話してくれるようになりますよ。
聞き上手の相槌は言葉を繰り返す
オウム返し
と言います。
聴き方の技術の一つです。
「実は昨日上司にめちゃめちゃ怒られちゃったんだよね。」
「そっか、上司に怒られちゃったんだ…」
「うん、それでね…」
気の利いたことをいう必要はありません。
相手の言葉をそのまま繰り返すだけ。
繰り返すことで
肯定の効果と
話し手の思考を整理する効果があります。
悩んでいる時なんかはとても効果的です。
気の利いた(と思い込んでいる)アドバイスより
繰り返しで話を全て引き出しましょう。
まとめ
聞き上手な相槌の基本は
相手の意見を肯定すること。
まず受け入れること。
他者の意見を受け入れられない人は
聞き上手にはなれません。
相手が間違っているという前提で話を進めたり
高圧的だったり
自分の考えを押し付けたり…
そんな風に人と接していませんか?
意外と気づけていないかもしれません。
聞き上手は好意を持たれますし
信頼されます。
すぐにできるようになるのは難しいですが
普段、何気なく会話するのではなく
意識する時間を持ってみましょう。
聴くことを重視したセミナーです
https://nozomicoaching.com/hanasikatakikikatakouza0326/
ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato
ライブ(対面)講座(東京)
●5/19(金)19:00-21:30 5/20(土)19:00-21:30 5/21(日)17:00-20:00
Day 1
・腹式呼吸、発声、滑舌
・傾聴、アクティブリスニング
・効果的な自己紹介
・文章構成
・褒める技術
Day 2
・腹式呼吸、発声
・抑揚・緩急・強調
・プレゼン術、ジェスチャー
・あがらない方法
Day 3
・腹式呼吸、発声
・司会、MC
・ファシリテーション
・ワクワクプレゼン発表
こんな方に
・コミュニケーション能力をあげたい
・セミナー講師として活躍したい、している
・リーダーシップ力を上げたい
・人前で話すとき緊張しすぎる
・人の話を引き出せる聴けるようになりたい
・経営者、リーダー、営業マンなどのビジネスパーソン
【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
3名以上で招致していただけます。
info@nozomicoaching.com
【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声
メールアドレスだけでメールセミナーに参加できます。
話し方や聴き方って誰にも教わらなくても誰でもできてしまいますよね。
でもほんの少しのコツや技術を知るだけで
コミュニケーションの取り方
伝え方聴き方を変えることができます。
話し方やコミュニケーションはスキルです。
誰でも当たり前にできることだからこそ
少しの学びで大きく変化します。
無料でお届けしています
「ワンランク上のビジネスコミュニケー
ション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。
ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。