「お医者さんとのコミュニケーションについてのアンケート」

「お医者さんとのコミュニケーションについてのアンケート」を実施いたしました。

57件の回答と少ない数字で頼りないですが
現時点でのものをご紹介します。

数が多いほうがデータとしていいので
もしアンケートがまだの方でご協力いただける方がいましたらお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1RVTGU53KzlG4EVFRSndNteTZnDRnwH106Ap6ncCvBe0/prefill

このアンケートは
わたしが以前病院へ行った時に
お医者さんとのやりとりについてショックを受け
みなさんの意見をお聞きしたくアンケートを実施いたしました。

「わたしが過去に感じたことはこちら」
かける声色や話し方で患者さんは不安にも安心にもなる
https://nozomicoaching.com/kowairohanasikata0413/

患者さんの顔を見ずに会話するお医者さんでいいの?
https://nozomicoaching.com/doctor0501/

診察の際、お医者さんに不信感を持ったことはありますか?

よくある  24.6%
ある    66.7%
あまりない 7%
一度もない 1.8%

不信感を持った方にお聞きします。またそれはどんな時ですか?

抜粋

・こちらの症状を断定的に否定する。しっかり聴いてくれない。
・「たぶん〜」などと曖昧な表現をされた時。 こちらから症状について何か意見を言うと「それはない」と全否定された時。
・威圧的で目を見て話さない。
・治療方法を説明してくれない時。全く症状が改善しない時。
・大学生の頃、胸焼けが酷く通院したら、軽蔑したような目で見ながら「妊娠じゃないの?」と言われた。 「まだ生理が来たばかりです」と話したが「生理の後だって妊娠するよなぁ?」と看護師さんに振る始末で、ろくな診察をされなかった。もちろん妊娠していませんでした。

初めて会うお医者さんに名前の自己紹介をされますか?

いつもされる   1.8%
されたことがある 35.1%
されたことはない 57.9%
覚えていない   5.3%

自己紹介されたら安心しますか?

とても安心する 29.8%
安心する    49.1%
しない     7%
変わらない   14%

診察の際「何か聞きたいことや気になることはありますか?」と聞かれたら安心しますか?

とても安心する 43.9%
安心する    47.4%
しない     3.5%
変わらない   4.3%

不安になるお医者さんはどんな人ですか?

抜粋

・おそらく結果や原因が、分かっているからだとは思いますが、こちらの聴いてほしい事等を一切聞いてくれず、また、顔を合わせてくれない先生。
・目を見て話さない。 一般人には分からない医学用語ばかり並べて説明する。
・上から目線な物言いをする人。
・説明不足な人。
・目を見て話してくれない。会話のやりとり以上のことを感じようとしない医者。
・看護婦さんに偉そうな物言いをする先生。
・「えっ」とか「あれー」とか「どうしようかな」と言う先生

安心するお医者さんはどんな人ですか?

抜粋

・こちらの話している意図を理解している。
・笑顔があり、態度や説明が誠実で丁寧な人。ヒアリングしてくれて、人を見下すような雑な対応をしない人。
・患者の細かな動きや感情の波を見逃さない。 患者や家族に起こるであろう不安などを気遣ってくれる。 状態が厳しくても険しい顔や声で対応しない。
・連携力のあるドクター。
・こちらの心配事に共感してくれる先生、寄り添ってくれる安心感。
・じっくり話を聞いてくれる、質問に答えてくれる医者。
・どんな訴えでも、いったん受け止めてくれる人。
・話を聞いてくれて、それに対して適切なアドバイスをしてくれる。 アドバイスも上から被せるようなアドバイスではない。

まとめ

お答えいただいた方
本当にありがとうございます。

たくさんの具体的な思いのあるご意見をいただけました。

コミュニケーションを伝える人として
一人の患者として
もう少しどうにかうまくいかないものか
と思っています。

安心できることは身体がよくなることにつながると思うから。

もちろんすべてのお医者さんがひどいとかといいたいわけではなく
少しでも気にかけてくれる方が増えたら嬉しいです。

わたしでよければ
いつでも傾聴やコミュニケーションの研修をさせていただきますのでお呼びください。

また結果を受けて感じたこと。

今回これは「お医者さん」
となっていますが
職業を〇〇にしてしまえば
他のお客さんと対面する仕事でも
重なる部分がたくさんあるのではないかと。

もちろんわたしもです。

不安になるコミュニケーション
安心するコミュニケーションはこういうものだということ。

人とのコミュニケーションについて
考えることは少なくないはずです。

人間関係で悩まれる方はとても多い。

あなたはこの記事で
どこが気になりましたか?

人それぞれ違います。
何かの気づきになれたら嬉しいです。

現役ラジオパーソナリティーの話し方聴き方講座

全3回の基礎講座詳細 45,000円/3回

https://nozomicoaching.com/hanasikatakikikatakouza0326/

ワンランク上のビジネスコミュニケーション
【現役ラジオパーソナリティー・MCの惹きつける話し方信頼される聴き方基礎講座】https://peraichi.com/landing_pages/view/nozomikato

1Day体験講座
https://peraichi.com/landin
g_pages/view/nozomikato1day

【企業研修・社員研修のお問い合わせはこちら】
3名以上で招致していただけます。
info@nozomicoaching.com

【専門分野】
コミュニケーション・リーダーシップ・アクティブリスニング・パブリックスピーキング・ビジネスコーチング・腹式呼吸・発声

セミナー講師のための話し方聴き方トレーニング

完全オンラインのパーソナルトレーニング
あなたに合わせたカリキュラムとトレーニング方法を作成します。

60分×2回/月 42,000円/月額

お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3440dffc505825

メールアドレスだけでメールセミナーに参加できます。無料

話し方や聴き方って誰にも教わらなくても誰でもできてしまいますよね。

でもほんの少しのコツや技術を知るだけで
コミュニケーションの取り方
伝え方聴き方を変えることができます。

話し方やコミュニケーションはスキルです。
誰でも当たり前にできることだからこそ
少しの学びで大きく変化します。

https://48auto.biz/katonozomi/touroku/entryform2.htm

30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方マガジン 無料

「ワンランク上のビジネスコミュニケーション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2

12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。

ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。

関連記事

PAGE TOP