アーティスト脳とビジネス脳

感覚や直感で感じて進むアーティスト脳と

理論や理屈などはっきりと明確なビジネス脳。

どちらも好きでどちらも行き来しています。

夢のあるような夢のないようなそんな話。

 

20代の頃歌手でした。

自分で歌詞を書いたり曲を書いたりするいわゆるシンガーソングライターです。

その代表曲に「小さな幸せ」という曲があるのですが1番のサビの歌詞はこれです。

君の笑顔を見ているだけで自然と笑顔がこぼれてくる

ほんの小さな優しさが目の前にいる人にも届きますように

メロディがのればまた違って聞こえると思いますが

どんな曲に聞こえますか?

ある人はこう言いました。

「これって恋愛の曲だよね?」

実はわたしはそう思って書いてはいないのです。

この曲のエピソードとしては

“例えば電車の中などで誰かが誰かに席を譲って笑顔が現れたその瞬間優しさが周りにも伝染して素敵よね”

そんな曲です。

“君の”は特定の誰かとしては書いていません。

でもね、

聞く人によって

“君の”

はその人が思い浮かんだ

家族、恋人誰でもいいのです。

不正解はありません。

だからわたしは恋愛の曲としては書いていないけど

聞く人がそう捉えたのならこの曲は恋愛の曲なのです。

そんなことを長くしていたせいか

想像する余白がたくさんある言葉

が大好きです。

「あれ」とか「これ」とか「それ」とかもそう。

“受け手によって感じることが変わる”
って例えば本なんかを読んでもそうなのですが

音楽やアーティスティックなものはその傾向が強いですね。

しかしビジネスとなれば話は別。

きちんと正しく正確に!相手に伝えなければいけません。

例えばブログ記事を一つ書くにしても

「あれ」とか、「それ」などは
具体的な言葉に変えてください
とよく注意されます。汗

テキストは、
ニュアンスや声色で伝えられないので
より詳しく丁寧に書く必要がありますね。

例えば
上司、部下での会話でも
会議でも具体的に伝えなければいけません。

“想像する余白がたくさんある言葉”
なんか使っていたら

各々が別のことを判断してプロジェクトが進みませんし

合意形成なんてできません。

人それぞれ感性があるからこそ

その言葉の意味を明確にするべきですね。

人って都合がよくできていて

“自分の好きなように好きなところだけ切り取る”

という癖があります。

なので、わかりやすく伝えることが大事です。

昔話の冒頭にある

「むかしむかしあるところに…」

あるところってどこなのかってことです。

むかしむかしって何年前なのかってことです。

おじいさんとおばあさんの年齢や性格やライフスタイルも

全て言語化したらマーケティングに役立つかも。

昔話を全て具体的に落とし込むってナンセンスですけど
逆にそういうワークをしてみても面白いかもしれません。

おばあさんはなぜ得体も知れない大きな桃を持って帰ったんだと思う?

とか

おじいさんとおばあさんにそもそも子どもはいなかったのか?

とか。

映画について考察したりもそう。

意見を重ねるのってとても楽しくて好きです。

きっと誰でも持っていてバランスがあると思うのですが

あなたの場合はどうですか?

得意不得意もあるかもしれませんね。

わたしはね

どちらも大好きです!!

きちんと性格に丁寧に説明することも大切ですし

それで伝わらないのならアプローチの仕方を変えて

想像する余白がたくさんある言葉や音楽を使ってもいい。

どちらも大切。

現役ラジオパーソナリティ加藤望のレッスンメニュー

相手の心を掴む話し方聴き方コミュニケーションレッスン

今だけのお得なマンツーマンのお試しレッスン。
相手の心を掴む話し方聴き方コミュニケーションレッスンのお申込みはこちらをクリック

仕事につながる!司会・ラジオパーソナリティ養成スクール

オンラインマンツーマンレッスンで
プロフィール写真、プロフィール作成、名刺作成などもでき、
修了後、イベントの司会など仕事につながる養成スクールです。

詳細はこちら

 仕事につながる!司会ラジオパーソナリティ養成スクールはここをクリック

 

「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」メールアドレスだけで参加できます。無料

話し方や聴き方って誰にも教わらなくても誰でもできてしまいますよね。

でもほんの少しのコツや技術を知るだけで
コミュニケーションの取り方
伝え方聴き方を変えることができます。

話し方やコミュニケーションはスキルです。
誰でも当たり前にできることだからこそ
少しの学びで大きく変化します。

https://48auto.biz/katonozomi/touroku/entryform2.htm

 

30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方マガジン 無料

「ワンランク上のビジネスコミュニケーション
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方」マガジン
無料でお届けしています。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZs
A2

現在在庫が少なく
発送までにお時間をいただいております。

12ページのマガジンで
ビジネスコミュニケーションについて。
・聴く力
・質問の力
・伝える力
簡単にできるワークや診断、
講座のご案内などが書かれています。

ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
1部から発送します。

関連記事

PAGE TOP