度々あるのがFacebookのメッセンジャーで
よく存じ上げない方からのよく存じ上げないイベントやプロジェクトを拡散してくれ
というもの。
(投票してください!とかもありましたね)
例えば、はいはい分かりましたと、訳も分からないイベントなどを拡散して
それがとんでもないイベントだったら大変なことになる。
「望さんがシェアしてたから面白そうなのかと思って行ってみたら詐欺の集まるイベントだった」
もしそんなことになったらわたしの信用はガタ落ち。
詐欺の片棒を担いだことになってしまう。
また、情報をシェアするということは無価値ではありません。
影響力があればなおさら。
(わたしがあるかどうかは置いておいて)
インフルエンサーという言葉があるように
情報をシェアするということには価値が生まれる。
人が動けばお金も動く。
行動だけをみれば
“シェアするボタンを一つ押すだけ”
かもしれない。
それには信用も価値も伴っている。
わたしは自分が好きだと思ったものや、必要だと思ったものしか拡散しない。
今までは、よく存じ上げない方からのよく存じ上げない拡散希望は無視をしていたのですが
最近は
「わたしは自身のいいと思ったものしか拡散しません。そういう行動少しお考えになられた方がよろしいのでは?」
とお返事差し上げます。
別に意見を交換したいとかやりあいたいということは一切なく
嫌だという意思表示をすることでこれから先が変わると思うので。
相手も勝手なこと言ってるのだから自分の気持ちくらい表していいでしょ。
渋谷クロスFMで自身の番組を持っていまして3年目です。
コミュニティFMですが立派なメディア。
メディアで情報を発信する人間としてもテキトーな情報は流しませんし
宣伝目的のみの出演はお断りしています。
情報を発信するって信用も責任も価値も伴うもの。
いいと感じられ、拡散したいと思えばきちんと拡散されますので
「よかったら拡散してください!」
と知らない人にメッセージするよりも
拡散してもらえる別の方法を考えられた方がよろしいかと。
Shibuya cross FM (88.5MHz)
http://shibuyacrossfm.jp
「加藤望の渋谷仕事大学」
毎週水曜日21時から生放送
ビジネスコーチングや話し方や聴き方コミュニケーションについてお伝えしています
ビジネスコーチングについてはこちら
働き方は生き方を大きく変えるものの一つです。
話し方聴き方レッスン、司会のご依頼はこちら
「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」メールアドレスだけで参加できます。無料
https://48auto.biz/katonozomi/touroku/entryform2.htm
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方マガジン 無料
ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
現在在庫が少なく
発送までにお時間をいただいております。