先日こんな質問をいただきました。
Q.「やりたいことをやるか今の仕事を続けるかどうしたらいいですか?」
A.「我慢するほうをやめましょう。」
我慢して選んだ選択肢だと
はじめは頑張れても
何か問題が起こった時
自分以外の誰かや何かのせいにします。
そしてその問題はすぐに訪れます。
本当は
どちらを選んだとしても
何を選んだとしても
決めたのは自分なので自分のせいです。
なのに、我慢する方を選ぶと自分以外の誰かや何かのせいにしてしまう。
自分がやりたいことを選ぶ判断ができないのはなぜ?
上手く行かなかったときに自分のせいにするしかないのが怖いからかな?
「自由」を選ぶということは「責任」が伴う。
でもそれを知っている真面目なあなたなら大丈夫。
自分の人生、自分で決めて、好き勝手やればいい。
やりたいことをやるのか今の仕事を続けるか。
自分の人生どう過ごしたいですか?
ビジネスコーチングや話し方や聴き方コミュニケーションについてお伝えしています
ビジネスコーチングについてはこちら
働き方は生き方を大きく変えるものの一つ
話し方聴き方レッスン、司会のご依頼はこちら
「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」メールアドレスだけで参加できます。無料
https://48auto.biz/katonozomi/touroku/entryform2.htm
30代リーダーのための結果を出す話し方聴き方マガジン 無料
ご希望の方は以下の申込フォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/7cveENBoxkSaoZsA2
現在在庫が少なく
発送までにお時間をいただいております。