セミナーや講座を行う際に
いろいろなアイスブレイク(その場の空気を変える、緊張を解きほぐすもの)をするのですが
1番評判のいいアイスブレイクは
「陰褒め」
陰口の逆みたいな感じです。
褒められる人は後ろを向いたり背を向けてもらい
他のメンバーはその人を褒めるというもの。
楽しいし簡単なのでぜひやってみてくださいʕ•ᴥ•ʔ
オンラインセミナーで
わたしも褒めてもらったのですがやっぱり嬉しい…
「元気になる」
と言ってもらえて
「加藤望」は何をしていても結局のところそれがしたいので
嬉しかったですね。
コミュニケーション研修でも
褒め方の基本「さしすせそ」
なんかやったりします。
参考過去記事
褒め方の秘密
Twitterでこんなものを見つけました。
加藤望のほめて箱 | ほめて箱
私、ほめられると伸びますʕ•ᴥ•ʔ
もっとほめてください。#ほめて箱 #homete #homete_nonkichinontanhttps://t.co/pWCkefNvDL— 加藤望 (@nonkichinontan) January 23, 2018
Twitterやってらっしゃる方
よかったら褒めてください٩(๑´0`๑)۶w
あと最近Twitterを賑わせているのが
キングコング西野さんのLetterpotですね。
西野さんからレターポットが届きました。
西野さんからレターポットが届きましたʕ•ᴥ•ʔ
送るが贈るで素敵。
贈りますので欲しい方リプくださいʕ•ᴥ•ʔ pic.twitter.com/JxjGM5gG4h— 加藤望 (@nonkichinontan) January 22, 2018
「送る」が「贈る」
素敵。
まだ少しLetterありますので欲しい方リプにレターポットのアドレスください。
加藤 望のレターポットはこちら https://t.co/HatXcMtdfM #レターポット
— 加藤望 (@nonkichinontan) January 22, 2018
わたしへのLetterpotもぜひお待ちしてます♪
(届くととても嬉しいです)
\フォローご自由に☺︎/
加藤望Facebook
・加藤望のサービス一覧
・「今からすぐに使える!話し方聴き方10のコツ」 メールセミナー
・起望Letter \モチベーションが上がる背中をひと押しするメールが届きます/